雨の日に滑りやすいマンション・商業施設のエントランスはもちろん
素足で歩くような浴室・プールサイドなどでも利用可能な
近年転倒事故が増加の一途を辿っています。
交通事故などとは違いあまり報道はされませんのでご存知の方は少ないかもしれませんが、現在歩行中のスリップや転倒事故で亡くなる方は、年間5,000人を超えている状況です。
死亡に至らないまでも、転倒事故がきっかけで寝たきりや後遺障害になるケースも少なくありません。
美観・デザインが重視され、雨や水道水などで濡れた状態になると滑りやすくなる床材では、(特に高齢者の方は)滑った際にバランスがとれず転んでしまう事が多いようです。
商業施設やビル・マンションなどでは、高級感の感じられる光沢性の高い床材が用いられることが多く、安全対策が大切なことは誰もが理解していますが、その為に美観を著しく損ねることを止むなしと受け入れるのが困難なことも確かです。
※1:50平米で3〜4時間、200平米なら、7〜8時間程度(施工条件により異なります)
先ずは、お客様の施設・ご自宅で実際にテスト施工を行わせていただいて、ご自身の目でお確かめください。
テスト施工はもちろん無料です。目立たない隅の一画で行います。
大掛かりな重機も使用しませんし、騒音・粉塵なども発生しませんので、近隣の方にご迷惑もお掛けしません。
![]() 商業施設のセラミックタイルの場合- 約88平米の施工 38万円 -1平米あたり約4,500円 1年に換算しますと約76,000円となります。 |
![]() オフィスビルのエントランス・共用施設の場合- 約25平米の施工 14.5万円 -1平米あたり約6,000円 1年に換算しますと約29,000円となります。 |
![]() 自社ビルのエントランス・ロビーの場合- 約30平米の施工 20万円 -1平米あたり約5,500円 1年に換算しますと約4,000円となります。 |
![]() マンションの階段・踊場・通路等の場合- 約30平米の施工 19.5万円 -1平米あたり約6,500円 1年に換算しますと約39,000円となります。 |
![]() 戸建住宅の玄関タイルの場合- 約8平米弱の施工 6.5万円 -1平米あたり約8,500円 1年に換算しますと約13,000円となります。 |
![]() フローリングの場合- 約10平米(6畳)の施工 6万円 -1平米あたり約6,000円 1年に換算しますと約12,000円となります。 |
施工する広さ等で料金は変わってきますので
現場を拝見させていただいてからお見積もりは提出させていただきます。
近代建築では美観を重視した床材を使用する事が多く、駅や階段、
ビル・マンションのエントランスなど、至る所にその危険は潜んでいます。
特殊な液剤を用いた施工のため、騒音・ホコリ・臭いが出ず、都合の良い時間帯での施工が可能です。
エントランスや浴室など、濡れると滑りやすい場所に最適な滑り止め工法です。